【開催レポート】 NaITE#27「ケースメソッド体験ワークショップ」


1     開催概要

2018年5月27日 NaITE#27を以下のように開催しました。

https://nagasaki-it-engineers.connpass.com/event/87025/

開催日時 2018/5/27(日) 14:00 ~16:20
開催場所 ミューザ川崎 研修室3
メインテーマ ケースメソッド体験ワークショップ
プログラム 14:05~14:05 オープニング NaITE運営スタッフ
14:05~14:35 ■セッション1
PMBOK第6版のご紹介
くまきち
14:35~14:45 休憩
14:45〜16:15 ■セッション2
ケースメソッド体験ワークショップ
くまきち
16:30〜16:40 クロージング 「閉会のご挨拶」 NaITE運営スタッフ

2     勉強会の様子

今回は「ケースメソッド体験ワークショップ」というテーマで2つのセッションを行いました。

一つ目のセッションは、「PMBOK第6版のご紹介」です。PMBOK、Project Management Body Of Knowledge、は、米国PMIが発行しているプロジェクトマネジメントの「知識体系ガイド」です。およそ4年に1回更新されていて、今回が6版目の発行になります。

二つ目のセッションは、「ケースメソッド体験ワークショップ」です。ケースメソッドは、実際の事例をもとにした人材育成の手法であり、事例を通して、他人とディスカッションすることにより気づきを獲得するものです。今回は、このケースメソッドを体験することでより理解を深めていただくことを目的としました。

スポンサーリンク




2.1  オープニング

オープニングではNaITEスタッフから本イベントの注意事項、NaITEについての紹介、当日のプログラムについて説明をいたしました。

2.2  セッション1「PMBOK第6版のご紹介」

このセッションは、PMBOK第6版の発行に当たり、プロジェクトマネジメントの最新動向とPMBOK第6版についてご紹介しました。

<プロジェクトマネジメントの最新動向>

先日、日経コンピュータ誌に「プロジェクトの成功率は52.8%」との記事が掲載されていました。この数字が表しているのは、はまだまだプロジェクトマネジメントに期待するところは大きいというところではないでしょうか。加えて、最近の経営環境の変化により、プロジェクトマネジメントが担う範囲も広がってきています。今まで言われてきたTSC(タイム、スコープ、コスト)だけではなく、ベネフィットについても問われるようになってきました(Benefits Realization Management)。また、それに合わせてプロジェクトマネージャ(以下、プロマネ)に期待される役割も見直されています。米国PMIでは、プロマネに期待する役割を、Leadership、Strategic and Business Management、Technical Project Management、の3つにまとめ「The PMI Talent Triangle」として公開しています。こうした流れの中で米国PMIでは各種標準を発行しており、PMBOK第6版の発行もその一環、ということになります。

< PMBOK第6版のご紹介>

先日、プロジェクトマネジメント知識体系(PMBOK、Project Management Body Of knowledge)の第6版が発行されました。版を重ねるにつれ、ますます”重量度”が増すPMBOKですが、今回は、2冊構成となっています。第6版の特徴は、①アジャイルに関する記述が大幅に追加されたこと、②テーラーリングについてより検討されたこと、③タレントトライアングルとの連携、④ISO21500への対応、などがあります。

2.3  セッション2「ケースメソッド体験ワークショップ」

このセッションは、ケースメソッドを用いた教育について、実際に体験していただきました。

ケースメソッドとは、ケース(事例)に書かれている内容を討議する形式で進める人材育成方法で、ハーバードロースクールがその起源と言われています。ケースメソッドの特徴は、実際の事例を題材にして、「自分ならどうするか」を考えます(疑似体験による気づきの誘発)。さらに、他者と意見交換することで自分では気づかなかった新しい考え方に触れます(相互作用による気づきの誘発)。つまり、ケースメソッドを解答を与えるのではなく、解答を生み出す引き出しを増やし、考える力を養う育成手法であるといえます。

ワークショップでは、与えられたお題をもとに、①自己検討、②ディスカッション、と実施いただき、みなさん楽しみながら体験いただいたようでした。

3     参考情報・リンク等

当日の発表資料等は以下をご参照ください。

・OP資料:https://www.slideshare.net/NaITE_Official/naite27op

・セッション1資料:https://www.slideshare.net/NaITE_Official/naite27session1

・セッション2資料:https://www.slideshare.net/NaITE_Official/naite27session2

4     次回の予定等

次回は7/21土曜、ミューザ川崎にてアジャイル関連勉強会を開催予定です。内容が確定次第、NaITE公式ページにて告知いたします。

以上

——————————

2018年6月30日
報告者:くまきち(NaITE)

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク