【開催レポート】3rd長崎QDG レポート 3.1:オープニングセッション

3.1    オープニングセッション 3rd長崎Software Quality and Development Gathering(3rd長崎QDG)はオープニングセッションから始まりました。このオープニングセッションでは、3rd長崎QDGの概要や諸注意事項、NaITE(長崎技術者会)をNaITE代表の池田 暁 よりご説明申し上げました。 3rd長崎QDG とはその名の通り、ソフトウェア品質技術と開発技術のどちらも取り扱いトータルとしてのソフトウェア開発技術を勉強し、ま...

【開催レポート】3rd長崎QDG レポート 3:3rd長崎セッションレポート

3     3rd長崎QDG セッションレポート 3rd長崎QDGは講演者のご協力をいただきまして、充実したプログラムとなりました。 本章では、次のセッションについて簡単にレポートいたします。 オープニングセッション 技術セッション「単なる仕様チェックから卒業するために ~最初に抑えたいキホンのキ~」 技術セッション「速効性重視のレビュー技術:高速2パーソンインスペクションのススメ」 技術セッション 「いろいろ使える(システム理論に基づく)セーフウェアのため...

【開催レポート】3rd長崎QDG レポート 1:開催概要、2:実行委員会

1     開催概要 2018年2月2日(金)に 3rd 長崎 Software Quality and Development Gatheringを以下のように開催しました。本イベントについて、当日実行委員・NaITE運営スタッフとして参加した木村、手島、鈴木にて、簡単ではありますがレポートいたします。 開催日時 2018/2/2(金) 12:00 ~19:00 開催場所 メルカつきまち 5F会議室 協賛 派生開発推進協議会(AFFORDD) ...

【開催レポート】 NaITE#26「『ゆるファシ』体験ワークショップ」

1     開催概要 2018年1月20日 NaITE#26を以下のように開催しました。 開催日時 2018/1/20(土) 14:00 ~16:30 開催場所 川崎市産業振興会館 第6会議室 メインテーマ 『ゆるファシ』体験ワークショップ プログラム 13:20〜13:30 オープニング 「開会のご挨拶」 NaITE 運営スタッフ 13:30〜16:30 セッション 「<ゆる...

【開催レポート】 NaITE#25「欠陥モデリングワークショップ&解説」

1   開催概要 2017年11月11日 NaITE#25を以下のように開催しました。 開催日時 2017/11/11(土) 13:20 ~16:40 開催場所 サンピアンかわさき 第2会議室 メインテーマ 欠陥モデリングワークショップ&解説 キーワード・タグ ソフトウェアテスト 欠陥分析 バグ票 モデリング プログラム 13:20〜13:30 オープニング「開会のご挨拶」 NaITE 運...

スポンサーリンク