[2017/9/30] はじめてのバグ票システム ~導入実践ガイド 1.1版 を公開しました!
[2016/9/25] はじめてのバグ票システム ~導入実践ガイド 1.0版 を公開しました!
バグ票システム検討SIGは,バグ票システムを立ち上げるのにあたって必要な事を整理しガイドなどにまとめることを目的とした研究会活動です。
本SIGはバグ票ワーストプラクティス検討プロジェクト殿とNaITEの合同SIGとして活動をしています。バグ票システムを立ち上げるまでのプロセスやアクティビティ,コツやノウハウなどについて,知識や情報を両団体や参加者が持ち寄り,議論を通してまとめていきます。
■活動概要
- バグ票システムの立ち上げにおける様々なことを議論しながらガイド等にまとめる。
■活動期間,活動形態
- 2016年4月~2017年9月
- MLおよび定例会や合宿
■想定する成果物
- ガイド等のドキュメント
- 長崎QDG2016での発表
- その他,ポスター発表や論文投稿など
■成果物
- ガイド
- はじめてのバグ票システム ~導入実践ガイド 1.1版
(2017/9/30公開)
- はじめてのバグ票システム ~導入実践ガイド 1.0版
(2016/9/25公開)
- はじめてのバグ票システム ~導入実践ガイド 1.1版
■SIGメンバー
SIGは以下のメンバで活動しています。
- SIGリーダ
- 池田 暁
- SIGメンバ
- 岡内 佑樹
- すずき しょうご
※メンバ募集は終了しております