【開催レポート】3rd長崎QDG レポート 1:開催概要、2:実行委員会


スポンサーリンク




1     開催概要

2018年2月2日(金)に 3rd 長崎 Software Quality and Development Gatheringを以下のように開催しました。本イベントについて、当日実行委員・NaITE運営スタッフとして参加した木村、手島、鈴木にて、簡単ではありますがレポートいたします。

開催日時 2018/2/2(金) 12:00 ~19:00
開催場所 メルカつきまち 5F会議室
協賛 派生開発推進協議会(AFFORDD)
メインテーマ ソフトウェア品質・ソフトウェアテスト
キーワード ソフトウェア品質、ソフトウェアテスト、レビュー、ツールチェーン、形式検証
プログラム 12:00〜12:20 ■オープニングセッション 実行委員会
12:20~13:00 ■技術セッション
「単なる仕様チェックから卒業するために ~最初に抑えたいキホンのキ~」
池田 暁 氏
(NaITE)
13:00~13:30 ■技術セッション
「速効性重視のレビュー技術:高速2パーソンインスペクションのススメ」
原 佑貴子 氏
(日本アイビーエム株式会社)
13:40~14:20 ■技術セッション
「いろいろ使える(システム理論に基づく)セーフウェアのためのモデルSTAMPとその分析法」
日下部 茂 氏
(長崎県立大学)
14:20~14:50 ■NaITE-SIGセッション
「PSP活用SIG活動報告」
くまきち 氏
(NaITE)
15:00~15:40 ■技術セッション
「チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング」
金子 昌永 氏
(株式会社日立製作所)
15:40~16:10 ■LT(ライニングトークス)セッション
1.「いっぽんのサービスのむこうに」tosite氏
2.「一人じゃ探せない答えを探してみたら…」caori_t氏
3.「テストを料理で例えてみよう」さとうひろゆき氏
tosite氏、
caori_t氏、
さとうひろゆき氏
16:20~17:20 ■スペシャルセッション
「ソフトウェア品質レビューの全て:生い立ちから先進技術まで」
細川 宣啓 氏
(日本アイビーエム株式会社)
17:20~17:30 ■クロージングセッション 実行委員会
17:30~19:00 ■メンバーズ ギャザリング(情報交換会) 実行委員会
申し込みページ https://nagasaki-it-engineers.connpass.com/event/67240/

2     3rd長崎QDG実行委員会

3rd長崎QDGは次の方々による実行委員会にて企画開催されました。

  • 実行委員長
    • 池田 暁 (NaITE)
    • 日下部 茂(長崎県立大学)
  • 実行委員
    • 大月 美佳(佐賀大学)
    • 小笠原 秀人(東芝)
    • 岡野 麻子(NaITE)
    • 古畑 慶次(デンソー技研センター)
    • 佐藤 陽春
    • すずき しょうご(NaITE)
    • 角田 俊(NaITE)
    • テシマ ナオト(NaITE)
    • 藤沢 耕助(NaITE)
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク